アディクシーカラーとは?
アディクシーカラーのおさらいをしましょう♪
簡単に説明すると、
アディクシーカラーのポイントは本人特有の髪の赤みをかき消すことができる点です!そのため外国人風のクリアでかわいい仕上がりになります。
そもそも赤みとはなんなのか?もともとの地毛の色は青、赤、黄色のメラニンが混ざって
黒色に見えるようになっていて、
明るくしていくと、まず青メラニンが削られ、オレンジ色の髪になり、
その後、赤メラニンが削られ金髪のような黄色味が残っていきます。
いままでは、その赤メラニンを削るため、
ブリーチやハイトーンのカラーを使い、明るくしてから
アッシュやグレーに近づける色素を入れていました。
新しいアディクシーカラーとカラー剤の違いは、
通常のカラーより、赤メラニンを削ることができ、
さらに残ったオレンジ味を抑えるブルーの濃い色素が入っているため
ブリーチすることなく、赤みを抑えることができるところです。
メラニン削る力が強く、赤みを抑える色素が濃い
それが、アディクシーカラーの特徴です。
その二つの特徴がトーンダウンでもトーンアップでも
今までにない透明感を実現してくれます♪
ぜひ未体験の方は、チャレンジしてみてください♪
アメリ二子玉川 向井
2020年 4月 28日 9:17 AM
お客様のイメージと雰囲気に合わせたヘアスタイルを提案します。透明感のあるカラーとヘアケアにも配慮して、極力ダメージレスな技術を心がけています。ダブルカラー等の限定クーポンもあります!ボブ、メンズスタイルには特にこだわっています。サロンにくる前よりおしゃれを楽しめる場所、存在になれたら嬉しいです。